60代の肌質にピッタリのスキンケアは?
肌悩み改善のためのおすすめケア
SKIN CARE FOR 50S
60代の肌質にピッタリのスキンケアは?肌悩み改善のためのおすすめケア
ホルモンバランスの影響から解放されたものの、肌の水分・油分が少なく、乾燥やエイジングサインが本格的に気になりだす60代。
もともとの肌質や季節などによって肌は変化しますが、まずは60代の肌質の特徴を把握してご自身にあったお手入れ方法を見つけてくださいね。
60代の方が心がけたいスキンケア
シワ・くすみが気になる60代の肌には、どのようなスキンケアがあっているのでしょうか。
ここからは、60代の方の肌悩みを少しでもやわらげるためにおすすめのスキンケア方法をご紹介します。
抗酸化成分で肌の老化にストップを
肌だけでなく、体内の老化の原因となる活性酸素による細胞の「酸化」。
紫外線や化学調味料や添加物の多い食事、過度な喫煙・飲酒などで発生する活性酸素により健やかな細胞が酸化し、老化の原因に。
化粧品で外側から抗酸化成分を補いつつ、食事やサプリメントで抗酸化力の高いものを摂取して、若々しい印象の肌をキープしてくださいね。
また、ストレスなど心の状態でも活性酸素が発生することが分かっています。美容のためだけでなく、人生を豊かにするためにも趣味や人付き合いなど、楽しく笑ってすごせる環境を整えてみてくださいね。
肌に活力を与える上質な美容成分を選んで
スキンケアする上で最重要な「保湿」。
肌の水分量も油分量も少ないため化粧水で「水分」クリームや美容オイルで「油分」をしっかり補うことを大切にしてください。
また、化粧品に記載のある「目安」はあくまで平均的なもの。
素敵に年齢を重ねられてきたご自身へのご褒美にたっぷり保湿されることをおすすめいたします。
シミ・くすみをケアする美白ケアも忘れずに
乾燥や血行不良による「くすみ」の可能性があります。化粧品を手早く肌に塗るのではなく「このシワのびて消えてほしいな」「このシミ消えてくれないかな」と願いを込めながら、ていねいに顔全体にしっかり化粧品をなじませること。そして、「顔よひきあがれ!」とヘッドマッサージやフェイスマッサージを正しく毎日行うことがとても大切です。
1日でパッと変わることはなくとも、続けることで数か月先の表情がとても華やかになることと思います。
また、あまりメイクをしていないから・・・とクレンジングや洗顔が充分に行えていないと、洗い残しや古い角質がたまって「くすみ」の原因になることも。定期的に角質ケアやディープクレンジングなどを行って、透明感を取り戻してください。
60代の方におすすめしたい琉白のスキンケアアイテム
日々のスキンケアアイテムに悩んでいる…。そんな60代の方におすすめのスキンケアステップを琉白からご提案いたします。
STEP1:月桃リセットクレンジングオイル
洗浄力が強すぎると、肌にとって必要なうるおいまで取り除いてしまいがちなクレンジング。「月桃リセットクレンジングオイル」は、オイルタイプなのに肌のうるおいを守り、洗い上がりがしっとりとしていることが特徴です。
天然由来オイルをたっぷりと含み約80%が美容成分なので、肌のうるおいを逃すことなく優しくメイクをオフします。
STEP2:月桃クリアソープ
洗顔で汚れを落とすことは、この後のスキンケア成分をなじませるためにも大切なこと。「月桃クリアソープ」は、クレイの中でも特に粒子が細かい「クチャ」を配合しています。
沖縄の海底で長年に渡り育まれたクチャは、肌にとって必要なミネラルを豊富に含み、毛穴の奥の汚れを落としながら肌へ活力を与えてくれるはずです。
STEP3:月桃バランスローション
洗顔で汚れや皮脂を洗い流した後は、「月桃バランスローション」で上質な美容成分を届けてあげましょう。
肌の酸化を防ぐ月桃と、ミネラルを豊富に含む沖縄海洋深層水、うるおいを守る海ぶどうエキスをふんだんに配合した化粧水は、小ジワやシワが目立ちにくい、みずみずしいお肌を実現してくれるでしょう。
※肌質によって、化粧水を「シークワーサーブライトニングローション」に切り替えていただいても構いません。
STEP4:シークワーサー ブライトニングエッセンス
年齢とともに気になり始める肌の明るさ。スキンケアに「シークワーサー ブライトニングエッセンス」を取り入れていただければ、まぶしいほどに明るく輝く50代の肌を手に入れられるかもしれません。
シークワーサーにはメラニンの生成を抑える成分が含まれ、気になるシミやくすみをカバーしてくれるはず。ビタミンも豊富なので、肌への栄養補給にもピッタリです。
参照:JSTAGE:(PDF)シークヮーサー種子を用いた抗酸化作用と美白効果素材の研究
STEP5:月桃ナイトリペアオイル
年齢による肌の悩みを解消していくには、1日働いた肌を眠っている間にリセットすることが大切。「月桃ナイトリペアオイル」は、睡眠中の肌再生を促してくれる、必須脂肪酸とビタミンを豊富に含むローズヒップオイルを配合しています。
低温圧搾製法で抽出されたローズヒップオイルは、植物が持つ本来のパワーをそのまま凝縮。自然の恵みで肌を癒やし、明日に向けてリセットさせます。
STEP6:月桃モイストクリーム
スキンケアの最終ステップとしておすすめするのは「月桃モイストクリーム」。月桃の持つ抗酸化作用と6種類の天然由来オイルが、50代の方の年齢による肌質の悩みを改善へと導いてくれるでしょう。
長時間に渡りうるおいを守ってくれるのに、乳液のような軽やかなつけ心地で、肌内部の水分をキープしてシワを目立たなくしてくれます。
※白肌を目指したい方は、「シークワーサーブライトニングミルク」に切り替えていただいても構いません。
60代からのスキンケアは肌質にあわせて上質なものを
シワやたるみを受け入れて、ありのままの自分を愛することはとても素敵なことですが「もう年齢も年齢だから、しかたがない」という諦めの気持ちを持つことなく、化粧品やお手入れすることのパワーを信じていただけたらと思います。
化粧品の香りや使い心地に癒されたり、肌のささやかな変化にウキウキしたり、スキンケアに時間をかける贅沢な時間にうっとりしたり、使っている化粧品の背景を知って新しいことを学んだり・・・より日々が豊かでみずみずしいものになるよう、まずはスキンケアを楽しんでくださいね。